出産祝いのお祝儀袋の水引は、「蝶結び」?それとも「結び切り」?
出産祝いに使われる水引は紅白で、結び方は『蝶結び』です。
蝶結びは、何度も結びなおすことができることから、
「何度も起きてほしいお祝い」という意味が込められています。
入学祝も、蝶結びですね。
注意したいのは、【結婚式】のお祝いです。
「結婚は一度きり」という意味を込めて、『結び切り』の水引が使われます。
お間違えの無いようにしてくださいね。
私事ですが実は最近、実兄の子どもが産まれました~☆彡
中々、授かることができなかったのですが、めでたいことに今月無事に産まれてきてくれました。
私も、お祝いの品と共に、蝶結びのお祝儀も添えました。
コチラは、お祝いの品で→ ★piCCa★ ←のもの。
お祝いとかプレゼントをする際は、ほぼここでオーダーします。
よかったら、👆見てみてくださいね♡
ご提供中のレッスンメニュー
・マナー講師養成講座
・エレガントな女性になるためのマナーレッスン
・キッズマナー養成講座
・キッズマナーレッスン
※テーブルマナーレッスンは、緊急事態宣言解除後に開催予定です。
コメント