パスタを食べるとき、スプーンを使うのはNG?!

イタリア料理テーブルマナー

こんにちは。

マナーコンサルタントの植原裕美です。



パスタを食べるとき、スプーンを使うのはNG?!

 

そうなんです。

パスタを食べるときは、なるべくフォークのみで食べてください。

スプーンを使って食べるのは、子どもの食べ方なんです。

スプーンは使わず、お皿の隅でフォークを垂直に立てるようにもち、

くるくると巻き付ける食べ方がスマートで正しい食べ方なのです。

 

盛ってあるパスタの中心にフォークを入れるのではなく、お皿の右端(隅)から取っていただく。
一度にたくさん巻き付けない。
だいたい2,3本を目安に巻いていくと一口サイズになる。

また、お蕎麦やおうどんを、お箸でいただく時のように、

何度も上に持ち上げたりしないように注意してください。

 

↓これ、上げたり下げたりするのNGです。↓

 

 

スープ系パスタの場合

 

スプーンを使ってスープを飲みます。

右手でフォークを使用し、スープを飲むときは、スプーンを右手に持ち直してから

お口に運んでくださいね。

 

ボンゴレビアンコの場合

 

アサリや貝類がたくさん入ったボンゴレを食べるときは、

手を使わずに、ナイフで殻を押さえフォークで身を取っていただく。

食べるたびに一つづつ外して食べてください。

 

ワタリガニのパスタの場合

 

殻が上に、ドンと乗っているものは飾りなので食べずに横に置いておく。

身が食べられる足などが乗っている場合は、蟹専用のピックが出されることが多いので、

それを使っていただく。

正しい食べ方で、美味しくいただきましょう♡

 

 

お問い合わせなどは、LINE@からでも可能です♪

ご提供中のレッスンメニュー

・マナー講師養成講座

・エレガントな女性になるためのマナーレッスン

・キッズマナー養成講座

・キッズマナーレッスン

 

※テーブルマナーレッスンは、緊急事態宣言解除後に開催予定です。


     
美顔器

コメント

タイトルとURLをコピーしました