こんにちは。
マナーコンサルタントの植原裕美です。
お食事に行ったとき、グラスにグロスや口紅がべったりついてしまった経験ってないですか?
あれって、かなり恥ずかしいですよね。。。
私も、うっかりつけてしまう事、あります。
だからと言って、グラスについたそれを、
右手人差し指と親指でしっかりぬぐう仕草をする女性が、たまにいらっしゃいます。
その仕草が、どう意味を含んでいるか、あなたはご存じですか?
今夜、私の身体は空いています。私のお相手をしていただけませんか?
というサインを、男性に送っていることになります。
キャー(/ω\)
なので、食べる前にはお化粧室で、ティッシュでおさえるとか、少しオフするとか、
やってみてくださいね。
それでも、もしついてしまった場合、どうすればいいか。
人差し指と親指を使って、素早くさっと拭い、ナプキンの内側で指先を拭いてください。
マナーは決まりやルールではありません。
罰則もありませんので、マナーを守るか守らないかはあなたが決めることです。
仕草や食べ方など、個人の行動は個人の自由です。
ただ、相手や周囲に対して、不愉快な言動をすることは、回避していただきたい。
正しいマナーを知識として頭に置いておきながら、
必要な時に応じて、振る舞いができるようにしておきたいものですね。
そのためには、本やネットには載っていない正しいマナーを知ることが必要です。
ご興味がある方は、ぜひお問い合わせくださいね♡
ご提供中のレッスンメニュー
・マナー講師養成講座
・エレガントな女性になるためのマナーレッスン
・キッズマナー養成講座
・キッズマナーレッスン
・各種テーブルマナーレッスン
・エレガントな女性になるためのマナーレッスン
・キッズマナー養成講座
・キッズマナーレッスン
・各種テーブルマナーレッスン
コメント